fc2ブログ

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

台北當代藝術館

もとは台北市政府の事務所であった場所を美術館にしたのが台北當代藝術館。
昔ながらの建築様式で不思議な空間を作り出しています。
国内外に問わず多くの美術品、写真、デザイン、映像などを芸術品を展示しています。
専門の方のガイドなどもあり、藝術館の新しいスポットとして注目されています。

 

【台北當代藝術館】
台北当代藝術館ホームページ
台北市大同区長安西路39號 02-2552-3721内線301・302
MRT中山駅4番出口
開館時間:火曜~日曜10:00~18:00
(月曜休館17:30チケット販売終了)
チケット:50元
スポンサーサイト



| 遊ぶ台湾 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

林安泰古厝・新生公園

林安泰古厝は清朝の時代、福建省から移り住んだ林家のあと。現在保護
されている[門の中に虫]南(ミンナン)式の建築物の中で、最も完全な形を残して
いる建築物として有名です。

林安泰古厝の向かいには新生公園があります。
植物で作った「迷宮花園」と呼ばれる迷路や運動場など
忙しく過ごす台北人には貴重な空間の一つです。

   

【林安泰古厝】
台北市中山区濱江街5號 02-2598-1572
MRT圓山駅1番出口より徒歩15分
開館時間:09:00~16:00(月曜休館)

【新生公園】
台北市新生北路3段105號 02-2598-3024
MRT圓山駅1番出口より徒歩15分

| 遊ぶ台湾 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

龍山寺

台北で最も古い仏教寺院が龍山寺。
260年の歴史があり、政府より二級古蹟に認定されています。
主に祭ってあるのは観音菩薩。福建省からの観音菩薩を祭る為に建立したのが
はじまりだといわれています。また寺院内の華麗な意匠も見逃せません!
色とりどりの磁気片で飾られた鐘楼、龍山寺の名にふさわしい龍のレリーフが
施された三川殿と本殿の円柱は見るものを圧倒させます。



【龍山寺】
龍山寺ホームページ
台北市萬華区廣州街211號 02-2302-5162
MRT龍山寺駅1番出口


==


↓↓ランキング参加中!
あしあと代わりにポチ!お願いします♡

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ

| 遊ぶ台湾 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

清水厳祖師廟

老街を道なりに進み、高台に登っていくと現れるのがこの「清水厳祖師廟」
この廟は地元では「祖師公廟」と呼ばれ"落鼻祖師"が祀られています。
"落鼻祖師"という名は言い伝えによると災いが起きる前に鼻を
落として人々に警告することからこの名前がつけられました。

廟は華やかな木彫・石彫で飾られています。
柱にはサルに擬似されたかつての外国人の姿も…。

  

【清水厳祖師廟】
台北縣淡水鎮清水街87號 02-2621-2236
MRT淡水駅より徒歩10分

| 遊ぶ台湾 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

遊ぶ台湾【師大夜市/食べる】

師大夜市でぜひチェックしておきたいお店♪
人気度・おいしさは+台湾茶+調べ


許記生煎包(肉まん)
人気度★★★☆ おいしさ★★★☆
龍泉街24號 02-2223-1861
営業16:30~23:30 不定休 月2日

北港豆花(豆花)
人気度★★★ おいしさ★★☆
師大路39巷15號 02-2362-3374
営業15:30~01:00

阿鑫麺線(麺線)
人気度★★☆ おいしさ★★★
師大路39巷8號 02-2363-3695
営業15:00~24:00 月曜定休

黄記雲南美食専売店(雲南小吃)
人気度★★☆ おいしさ★★☆
師大路39巷・龍泉街口 0920-235-699・0937-856-171
営業17:00~24:00

師大広東粥(広東粥)
人気度★★ おいしさ★★☆
龍泉街17號 0935-477-212
営業17:00~24:00

北平来来麺食館(麺・ギョウザ)
人気度★★ おいしさ★★
龍泉街46號 02-2363-3846
営業11:00~21:00

燈籠加熱魯味(魯味)
人気度★★★ おいしさ★★★
龍泉街52號 02-2362-3374
営業16:00~02:00 不定休 月2日

 

大台北滷味(屋台)
人気度★★★ おいしさ★★★



師大夜市で有名なのがこの滷味。野菜・豆腐類などをゆでてくれます
食材の中から好きなものをかごに入れてオーダー。
夜遅くにも夜食を求めた学生たちがわんさか訪れます☆

一之軒(パン・ケーキ・大福)
人気度★★★ おいしさ★★★
師大路53號 02-2362-0425

ここの手作り[米麻][米署](おもちのような大福のようなお菓子)は
ファンが多い。その他ケーキも種類豊富です。

飯館兒(韓国料理)
人気度★★★★ おいしさ★★★★
龍泉街55號 11:00~21:30

   

安くておいしい!まさに学生が集まる場所ならではの価格&おいしさ!
白ゴハン・スープ・飲み物はセルフサービスで何度でもOK!
セット90元~

| 遊ぶ台湾 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

遊ぶ台湾【師大夜市】

台湾国立師範大学が目の前にあるので
学生が多く集まる夜市です。

この夜市は師範大学の寮で生活している人の
食事場所にもなってます。小さい夜市ですが
毎晩多くの人で賑わっています。アクセサリーから
食べ物、日用品までそろっているので便利な夜市。
道端では学生が小物などをを売っている姿もちらほら。
師大夜市の一番人気は『滷味』という野菜や
豆腐などを味付けして湯通しして食べる台湾の小吃です!



☆アクセス☆
MRT淡水線古亭駅から徒歩10分
もしくは台電大楼駅から徒歩5分

☆時間☆
17:00~25:00ごろ
(昼間も開いている店舗あり)

| 遊ぶ台湾 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

遊ぶ台湾【華西街夜市/食べる】

華西街夜市でぜひチェックしておきたいお店♪
人気度・おいしさは+台湾茶+調べ


台南担[イ子]麺(担[イ子]麺など)
人気度★★★★ おいしさ★★★
華西街夜市79號攤位(31號) 02-2308-1123
営業月曜~土曜11:30~22:30 日曜11:30~22:00 春節休み

北海道新鮮尤魚(イカ料理)
人気度★★★☆ おいしさ★★★
華西街夜市108・117~119號攤位(23-1號) 02-2311-7288
営業14:00~24:00 不定休 月2日

天天生炒牛肉(牛肉料理)
人気度★★☆ おいしさ★★☆
華西街夜市133・135號攤位 02-2314-5029
営業11:00~04:00 不定休 月1日

漢記剥骨[我鳥]肉(ガチョウ料理)
人気度★★☆ おいしさ★★★
華西街夜市72・74號攤位 02-2308-8046・02-2304-5565
営業12:00~01:00

大[金鼎]肉羹(肉羹など)
人気度★★☆ おいしさ★★★
華西街夜市15號攤位 02-2302-5073
営業10:00~20:00 不定休 月2日

螃蟹専家(カニ料理)
人気度★★☆ おいしさ★★☆
華西街夜市29號攤位 02-2306-7775
営業15:00~03:00

台南(眼鏡)虱目魚(虱目魚料理)
人気度★★☆ おいしさ★★☆
華西街夜市26號攤位 02-2336-8781
営業08:00~16:00 不定休 月2日

亞州毒蛇研究所(ヘビの養生料理)
人気度★★★ おいしさ★★★
華西街夜市47號攤位(49號) 02-2308-4874
営業13:00~01:00

當歸豚脚(当帰豚脚)
人気度★★☆ おいしさ★★★
華西街夜市131號攤位(19-5號前)
営業13:00~20:00 火曜・水曜休み

源芳割包(台湾ハンバーガー・四神湯)
人気度★★☆ おいしさ★★☆
華西街夜市161號攤位(17號前) 02-2304-5267
営業15:00~01:00

懐念愛玉氷(オーギョーチ氷)
人気度★★☆ おいしさ★★☆
広州街202-1號 02-2306-1828
営業15:00~24:00

新営肉粽碗[米果](ワーグォイ・肉ちまきなど)
人気度★★ おいしさ★★☆
華西街15號 営業24時間 不定休 月2日

小王清湯瓜[イ子]肉(ルーロウファンなど)
人気度★★ おいしさ★★☆
華西街夜市153・155號攤位(17-4號前) 02-2361-1528
営業09:30~20:00 不定休 月2日

寶記香茹豚脚(豚脚飯・豚脚など)
人気度★★★☆ おいしさ★★★☆
梧州街1號攤 02-2306-1239
営業15:00~02:00 毎月第2・4月曜、火曜休み

寿司王(日式寿司)
人気度★★☆ おいしさ★★☆
華西街夜市157號攤位(17-3號前) 02-2331-6126
営業17:00~01:00 不定休 月2日

北港米[米羔]粥(台湾もちなど)
人気度★★☆ おいしさ★★☆
華西街夜市59號攤位 02-2302-3281
営業16:00~24:00

阿義魯肉飯(ルーロウファン)
人気度★★ おいしさ★★☆
華西街夜市151號攤位 02-2375-1542
営業10:00~02:00

| 遊ぶ台湾 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

遊ぶ台湾【華西街夜市】

華西街夜市は他の夜市とちょっと違う
エキゾチックな雰囲気。

というのも、ヘビやスッポンなどの強壮食材料理が
華西街夜市の名物!ちょっと違った夜市を味わえます。
アーケードになっているので雨の日でも快適に(?)
ヘビが見られます。笑 ヘビだけでなくおいしい
屋台料理もたくさんあるのでご安心を。
龍山寺のすぐそばなのであわせて回ってみるのも◎。



☆アクセス☆
MRT板南線龍山寺駅から徒歩7分

☆時間☆
14:00~21:00ごろ

| 遊ぶ台湾 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

遊ぶ台湾【雙城街夜市/食べる】

雙城街夜市でぜひチェックしておきたいお店♪
人気度・おいしさは+台湾茶+調べ



晴光芋頭米粉(芋入りビーフン・豚血[米羔])
人気度★★ おいしさ★★☆ 環境★☆☆
雙城街10-1號 晴光市場80號攤位
営業11:30~20:30

晴光意麺(意麺)
人気度★★☆ おいしさ★★☆ 環境★☆☆
中山北路3段 晴光市場9號攤位 02-2594-9470
営業09:00~19:30

たこ焼き
日本から来たたこ焼きは台湾人にも大好評!
お味は…食べてからのお楽しみ。


鉄板王(鉄板料理)
※雙城街夜市内から康是美側の通り上に移店。
ガツン!と食べたい人におすすめのお店。
鉄板で焼かれたお肉のゴハンセット90元~
  

○黄(台湾小吃)
※雙城街夜市内から公園そば、廟の隣に移店。
ここのおすすめは肉羹(ロウゲン)&蹄[月旁]便当&[火空]肉飯!!
  

臭豆腐
ここの臭豆腐はおいしい!
漬物と一緒に食べればもうやみつき。


ガチョウ肉専門&麺線店
2つの屋台が合体してやっています。
店舗内には席があるのでこのどちらかで購入すれば座れます。

弁当&肉羹など複合やさん
 

丁香豆花(市場入り口)
プリンに似た豆腐の味がきつくない豆花。なんだかはまっちゃう味。
小さいころ食べたようななつかしい味がするからかも。
   

| 遊ぶ台湾 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

遊ぶ台湾【雙城街夜市】

  

2006年夏にキレイにリニューアルされた
この雙城街夜市は小規模ですが
庶民的なアットホームな夜市です。

観光客が利用するホテルの近くにあるので
小規模ながらもたくさんの観光客が訪れています。
伝統市場と連結しているので市場のアーケードを
くぐってみると結構掘り出し物なんかもあったりします。
ここは「夜市」とはいえ市場もあることから
昼間から開いているお店も多いです。

☆アクセス☆
MRT淡水線民権西路駅から徒歩8分

☆時間☆
14:00~25:00ごろ
(平日は24:00ごろ閉まり始めます)

| 遊ぶ台湾 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

遊ぶ台湾【寧夏路夜市/遊ぶ】

マージャン(マージャンパイを使ったゲーム)
ここにもやっぱりあった~!
他店同様お店の人と対戦して勝つと商品がもらえます



ピンポン玉いれ
ピンポン玉を穴の中に入れるとってもシンプルなゲーム
子供のゲームなのに大人まで必死に遊んでいたり。


| 遊ぶ台湾 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

遊ぶ台湾【寧夏路夜市/食べる】

食べる夜市、寧夏路夜市でぜひチェックしておきたいお店♪
人気度・おいしさは+台湾茶+調べ


豚肝栄[イ子](総合スープ・豚肝スープ・肉粽)
人気度★★★☆ おいしさ★★★☆
寧夏路68號前
営業17:00~01:00 定休日 水曜日

李家香虱目魚(魚料理)
人気度★★★ おいしさ★★★
寧夏路60號 02-2559-6604
営業11:00~04:00 春節休み

圓環邊[虫可][イ子]煎(カキオムレツ)
人気度★★☆ おいしさ★★☆
寧夏路46號前 02-2558-0198
営業17:00~02:00

圓環人参枸杞鶏・生炒麻油鶏(麻油鶏)
人気度★★★ おいしさ★★★
寧夏路44號 02-2558-1406・02-2555-3190
営業11:00~03:00 不定休 月2日



郭魚湯(魚スープ)
人気度★★☆ おいしさ★★☆
寧夏路44號前 02-2550-3149
営業16:00~02:00 不定休

蝦仁・大腸・[虫可][イ子]麺線(蝦仁・大腸・[虫可][イ子]麺線)
人気度★★☆ おいしさ★★☆
寧夏路44號前
営業17:00~01:00

老牌豚血湯(豚血湯・焼そば・焼ビーフン)
人気度★★☆ おいしさ★★☆
寧夏路30-3號前 02-2558-3573
営業16:00~02:00

東石鮮[虫可](カキオムレツなど)
人気度★★ おいしさ★★☆
寧夏路66號前 02-2557-7125
営業17:30~04:00 不定休 月3日

洪家[メリ]包・肉粽(台湾ハンバーガー・肉ちまき)
人気度★★ おいしさ★★☆
寧夏路48號前 02-2811-0330
営業17:00~02:00

蛋黄芋餅・香酥芋[手巻]
人気度★★☆ おいしさ★★☆
寧夏路34-4號正面
営業18:00~01:30

山東赤肉蒸餃(蒸しギョウザ)
人気度★★☆ おいしさ★★☆
寧夏路44號前
営業17:00~01:30 10日に1日は休み

嘉義正牌火鶏肉飯(火鶏肉飯)
人気度★★ おいしさ★★
寧夏路46號前
営業16:00~02:00

| 遊ぶ台湾 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

遊ぶ台湾【寧夏路夜市】

寧夏路夜市は屋台料理中心の食べ物の夜市。
中山の圓環と民生西路にある「寧夏路」という
通りにある夜市です。学校の真隣の夜市。
グラウンドでは夜でもバスケットボールを楽しむ
学生の姿を目にします。この夜市はほとんどが
食べるものなので台湾屋台をたくさん見てまわりたい
人におすすめ!ゴハン類だけでなく、フルーツやからすみ、
日本ではあまり見かけないアヒル肉料理なども並んでいます。

   

☆アクセス☆
MRT淡水線雙連駅から徒歩10分

☆時間☆
17:00~25:00ごろ
(平日は24:00ごろ閉まり始めます)

| 遊ぶ台湾 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

遊ぶ台湾【臨江街夜市/食べる】

臨江街夜市でぜひチェックしておきたいお店♪
人気度・おいしさは+台湾茶+調べ


胡記専営豚内臓・米粉湯(ビーフン・油豆腐・豚大腸など)
人気度★★★☆ おいしさ★★★
臨江街98-1號 02-2736-6514
営業10:00~02:00

紅花紅桂香腸(台湾ソーセージ)
人気度★★★ おいしさ★★☆
通化街36號-1 臨江街92號前 02-2773-0987
営業16:30~00:30

老店頭台南意麺(肉燥乾意麺・総合羹)
人気度★★☆ おいしさ★★★☆
通化街65號 02-2702-7823
営業10:00~05:00

梁記魯味(魯味)
人気度★★☆ おいしさ★★☆
臨江街83號左側 02-2738-5052
営業17:00~02:30

石家割包(福州ハンバーガー)
人気度★★★ おいしさ★★★
臨江街104號 02-2738-1773・02-2703-2988・02-2738-9270
営業10:30~03:00

小楊魯味(魯味)
人気度★★ おいしさ★★
臨江街87號前 02-2704-7686
営業18:30~02:00

今日寿司店(日式寿司)
人気度★★☆ おいしさ★★☆
臨江街106-2號 02-2736-9561
営業17:00~00:30

雅口臭豆腐・麻[辛束]鴨血(麻[辛束]臭豆腐)
人気度★★ おいしさ★★☆
臨江街21號 02-2325-3160・02-2704-0289
営業16:00~01:30

上海生煎包(肉まん・ギョウザ)
人気度★★ おいしさ★★☆
臨江街・基隆路口 02-2706-3433
営業14:30~02:00

青島豆★店(台湾夜食)
人気度★☆ おいしさ★★☆
通化街73號 02-2708-6149 営業24時間

巧緑薬[火敦]排骨(カキオムレツ・ルーロウファン)
人気度★★☆ おいしさ★★☆
臨江街40巷3號 02-2738-1875
営業11:30~14:00 17:00~24:00

晴光意麺(乾意麺・イカ羹・ワンタンスープなど)
人気度★★☆ おいしさ★★☆
臨江街40巷口 02-2739-8337
営業11:00~01:00

林記小[辛束]椒[魚尤]魚羹(イカ羹など)
人気度★★☆ おいしさ★★
臨江街39巷口 02-2736-6816
営業16:00~02:00

台南米[米羔]・四神湯(当帰豚脚など)
人気度★★ おいしさ★★
通化街39巷62弄口
営業16:00~02:00

| 遊ぶ台湾 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

遊ぶ台湾【臨江街夜市】



臨江街夜市は士林、饒河街夜市に比べて観光色が薄く、
あまりごちゃごちゃしていないので比較的ゆっくり
見て回れる夜市です。スニーカーなどの靴が安い夜市!
ごちゃごちゃしていない分試着もゆっくり出来ます。
女性用の「夜市靴」はデザインも他の夜市と同様のものが
ほとんどなのでゆっくり夜市の買い物を楽しみたい人におすすめ。
食べ物の屋台ももちろんあります。

☆アクセス☆
MRT木柵線六張犁駅から徒歩15分
またはMRT大安駅からバス

☆時間☆
17:00~25:00ごろ
(平日は24:00ごろ閉まり始めます)

| 遊ぶ台湾 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

遊ぶ台湾【饒河街夜市/食べる】

饒河街夜市でぜひチェックしておきたいお店♪
人気度・おいしさは+台湾茶+調べ



陳董薬[火敦]排骨(排骨・羊肉)
人気度★★★☆ おいしさ★★★
饒河街160號前
17:00~24:00

福州世祖胡椒餅(こしょうで味付けされた豚肉&ネギまん)
人気度★★★☆ おいしさ★★★
饒河街249號前 0939-155-100・0958-126-223
営業16:00~01:00

程班長牛肉麺(牛肉麺)
人気度★★★ おいしさ★★★
饒河街140號前
営業17:00~24:00

連豚脚麺線(豚脚麺線)
人気度★★★ おいしさ★★★
饒河街66・192號前 02-2746-6536
営業17:00~03:00

東発飲食店(カキ麺線・肉羹・油飯)
人気度★★☆ おいしさ★★☆
饒河街94號 02-2767-8319・02-2769-5739
営業08:30~24:00

饒河街米粉湯(ビーフン)
人気度★★☆ おいしさ★★☆
饒河街64號前 02-2761-6906
営業17:00~24:00

清蒸肉圓(肉圓)
人気度★★☆ おいしさ★★☆
饒河街48號前 02-8787-5509
営業17:00~01:00

福徳魯味(魯味)
人気度★★☆ おいしさ★★☆
饒河街90號前 02-2768-8657
営業17:00~24:00

巷口亭豆花(台湾カキ氷・豆花)
饒河街106號前 02-2768-1769
営業15:30~24:00

| 遊ぶ台湾 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

遊ぶ台湾【饒河街夜市】

饒河街夜市は台北で最初の「観光夜市」。
約400mの一本道を右側通行で行って、折り返し戻って
帰って来れるので、わかりやすく、とても歩きやすいつくりに
なっています。道の真ん中の露店だけでなく道脇には店舗も並んで
いるので屋台ばかりでなくちょっとした買い物もok!
この夜市では『挽面』(顔の産毛そり)のお店も多いので
一度試してみてはいかがでしょう?屋台でおいしいものを
食べてプチエステでお肌もつるつる!一石二鳥の夜市です。

 

☆アクセス☆
台湾鉄道松山駅すぐ

☆時間☆
17:00~25:00ごろ
(平日は24:00ごろ閉まり始めます

| 遊ぶ台湾 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

遊ぶ台湾【士林夜市/遊ぶ】

BB槍(エアガン)
楽しい!ストレス発散にもどうぞ。笑
全部当たれば商品があるかも。

 

???(耳に良い…そうな。)
ちょっとこれは名前がわかりません…時々士林夜市の市場目の前に現れます…
耳に火のついたろうそくを挿している…?!お店に設置されたテレビでは
おじさんがこの健康法について熱く語っています。

 

マージャン(マージャンパイを使ったゲーム)
夜市に行くと必ず見かけるゲーム
お店の人と対戦して勝つと商品がもらえます

| 遊ぶ台湾 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

遊ぶ台湾【士林夜市/食べる】

士林夜市でぜひチェックしておきたいお店♪
人気度・おいしさは+台湾茶+調べ



原上海生煎包(肉まん・野菜まん)
人気度★★★☆ おいしさ★★★☆
大南路7-1號 02-8861-2713
平日14:00~23:30 休日14:00~24:00 春節休み

303広東粥(広東粥・蝦粥・豚肝粥)
人気度★★★☆ おいしさ★★★☆
士林臨時観光市場306・307攤位 02-2881-5111
営業11:00~00:30

林長記大餅包小餅(カレーパイ・アズキパイなど)
人気度★★★☆ おいしさ★★☆
士林臨時観光市場364攤位 02-8861-3189
営業17:00~24:00

昇記特製[月鼠]腸(台湾ソーセージ)
人気度★★☆ おいしさ★★☆
士林臨時観光市場490攤位 02-2882-0022
営業16:00~24:00

辛発亭氷品名店(台湾カキ氷)
人気度★★★ おいしさ★★☆
安平路1號 02-2882-0206
営業12:00~24:00

阿亮麺線(大腸麺線・台湾テンプラ)
人気度★★★ おいしさ★★★
大南路84號 慈誠宮前 02-2881-6860
営業15:30~23:30 不定休(月3日)

豪大大鶏排(巨大鶏のから揚げ)
人気度★★★ おいしさ★★☆
陽明戯院前 0926-028-315
営業14:30~01:00

郭家葱油餅(ねぎ入りもち)
人気度★★ おいしさ★★
文林路101巷口 02-2882-4347
営業14:30~03:00 不定休(月2~3日)

大上海生煎包(肉まん・野菜まん)
人気度★★☆ おいしさ★★
文林路101巷内 02-2881-6929
営業15:00~23:00 不定休(月4日)

生炒花枝之家(イカの炒め物・カキオムレツ)
人気度★★☆ おいしさ★★☆
士林臨時観光市場147~149攤位
営業 平日17:00~24:00 休日12:00~01:00

青蛙下蛋(オーギョーチ&タピオカドリンク・デザート)
人気度★★☆ おいしさ★★☆
文林路陽明戯院前(99號そば) 02-2881-0202
営業 平日14:30~01:00 休日12:30~01:00

台湾正統氷品(フルーツ)
人気度★★☆ おいしさ★★☆
士林臨時観光市場535・536攤位 02-2881-1912
営業 平日12:00~01:00 休日12:00~02:00

正宋基隆廟口天婦羅(台湾テンプラ・揚げ蝦巻き)
人気度★★☆ おいしさ★★☆
士林臨時観光市場084攤位 02-2883-0756
営業 平日16:00~01:00 休日12:00~02:00

学姐氷店(甘いもの屋さん)
人気度★★☆ おいしさ★★☆
小東街16號前(大南路上) 02-2883-3957
営業11:00~22:30

爵林花生糖(台湾お菓子のお店)
人気度★★☆ おいしさ★★☆
士林臨時観光市場258攤位 02-2883-2958
営業 平日15:00~01:00 休日12:00~02:00

河粉煎(シイタケまん)
人気度★★ おいしさ★★☆
文林路101巷と文林路の間
営業16:30~01:00

士林夜市 老地方(泡泡氷 パオパオビン)

 
名前のごとくシャーベットよりもやわらかくて飲み物にしては固体な食べ物。
暑い夏にはひんやりおいしい~♪写真は"情人果泡泡氷"。パパイヤのまだ
熟していないまだ青い時期の甘ずっぱい果実を台湾では俗に「情人(=恋人)果」
と呼んでいます☆
士林臨時観光市場内攤位


LULU(冷熱飲 ドリンクスタンド)


士林小東街19號 士林臨時観光市場527攤位
02-2882-5997 0910-321-606

| 遊ぶ台湾 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

遊ぶ台湾【士林夜市】

「士林夜市」は台北夜市の代表格。
観光客はもちろん、地元の人も多く訪れます。
士林市場内で売られている台湾屋台料理(小吃)、
ガイドブックに載っている有名小吃も目にすることができます。
その他中華チックな小物類、かわいい服や靴、アクセサリーなど
なんでも安値でそろっているので、地元の若者はここで
流行モノをチェック!値段も安く手に入ります。

 

☆アクセス☆
MRT剣潭駅目の前

☆時間☆
17:00~25:00ごろ
(平日は24:00ごろ閉まり始めます)

| 遊ぶ台湾 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

遊ぶ台湾【ネイルサロン】

 詳しい地図はコチラから。
[Ur Map]ページ上部入力欄に住所を入力してね。


NSALON藝術指甲沙龍
大安区信義路近く四維路にあるサロン。
NaNaさんは日本語ができます。
NSALON藝術指甲沙龍

美麗手足專業美甲pretty-nails
天母にあるサロン。女性だけでなく男性客も。
美麗手足專業美甲pretty-nails

crystal de gift
カルジェルのできるお店。MRT中山駅附近
crystal de gift

| 遊ぶ台湾 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

遊ぶ台湾【マッサージ】

 詳しい地図はコチラから。
[Ur Map]ページ上部入力欄に住所を入力してね。


滋和堂
足裏マッサージ・足つぼ療法・全身つぼ療法など
新生北路1段59號2F 02-2523-3376

皇家★里健康養生会館
バリ式マッサージ(女性マッサージ師も多い)
昆明街82號 02-6630-8080 11:00~03:00
★は山の下に合

三葉マッサージ養生館
足裏、全身40分各450元・70分900元 日本語ok
中山北路2段65巷28號(国賓大飯店そば)
02-2560-5901 12:00~01:00

足豪 足裏養生館
足裏30分450元・全身60分900元 日本語ok
民権東路2段128號(行天宮斜め向かい)
02-2581-1868 10:00~03:00

達摩動館
24時間営業 他西寧南路店
吉林路188號 02-2531-7008

六星集足體養身會館
24時間営業 他天母店など
足裏マッサージ600元~
南京東路五段76號 02-2762-2166

天母舒活足體養生會館
天玉街38巷7-1號
02-2873-6363 10:00~24:00

| 遊ぶ台湾 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

遊ぶ台湾【エステ&spa】

 詳しい地図はコチラから。
[Ur Map]ページ上部入力欄に住所を入力してね。


晶華酒店 沐蘭Spa
中山北路2段41號晶華酒店20F
02-2522-8279
晶華酒店 沐蘭

遠東飯店 雲天芳泉Spa
敦化南路2段201號遠東飯店40F
02-2376-3165
遠東飯店 雲天芳泉Spa

登爾Spa 敦化店
南京東路3段337號環亜商場5F
02-2713-1565
登爾Spa 敦化店

肯園Spa 新生店
新生南路1段97巷25號1F
02-2772-1801
肯園Spa 新生店

肯夢 AvedaSpa
【微風旗艦店】復興南路1段39號(微風廣場地下1F)
02-8772-1936
肯夢 AvedaSpa

春天酒店 BEING Spa
北投区幽雅路18號春天雪村館
02-2895-9959
春天酒店BEING Spa

登爾Spa 頂級温泉療法中心
北投区奇岩路1號太平洋温泉会館
02-2892-8566
登爾Spa 頂級温泉療法中心

岩盤美浴 悠(岩盤浴)
【天母店】天母西路3號5F-10 02-2873-7070
【南西店】南京西路61號4F 02-2552-6818
岩盤美浴 悠

喜悦Merry Spa
敦化南路1段86號1F&B1
02-2778-7711
10:00~20:30(予約制)

Qi資生堂サロン&スパ(台北)
忠孝東路三段300號(SOGO復興館9F)
02-8772-0300
平日11:00~21:30 休日11:00~22:00
Qi資生堂サロン&スパ

| 遊ぶ台湾 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

陽明山温泉郷

国家公園景観区にあるこの陽明山温泉郷の泉質は主に白硫黄泉。
陽明山の地質は火山地形なので地熱資源が豊富で温泉も多い
というわけです。陽明山公園へは園内バスがあり、MRT剣潭駅からも
陽明山行きのバスも出ているのでぜひ利用してみてください。


1泊2日陽明山のこんなお出かけいかが??

≪1日目≫
お昼に陽明山到着→大屯自然公園をお散歩→夕食→台湾盆地の夜景を満喫!!→
朝まで茶藝館でおしゃべり or 露天温泉旅館でゆっくり♪

≪2日目≫
朝から温泉♪→天崗(ここは夜の星空スポットとしても◎)→竹子湖にて花摘み→下山&帰宅

陽明山國家公園

| 遊ぶ台湾 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

烏来温泉郷

烏来は泰雅族の居住地でこの地名の由来も泰雅語で「urai」=
温泉からきています。烏来の泉質は弱アルカリ炭酸泉です。
自然の多いこの地では紅葉のシーズンになると多くの観光客が
温泉と紅葉目当てにここを訪れます。

また烏来の街中では泰雅族の経営するお店が並び美食や
おみやげ物などいろいろ見て回るのも楽しいです♪


1泊2日烏来のこんな旅いかが??

≪1日目≫
烏来風景区→ロープウェーで雲仙楽園へ→ゆったり露天温泉風呂→泰雅族料理を味わう→ お気に入りの温泉宿に宿泊(または日帰り)

≪2日目≫
朝一で温泉♪→烏来観光台車で烏来の景色を堪能→烏来瀑布(滝)&温泉老街散策→ 碧潭で遊ぶ&ゆっくりお茶→帰宅

烏来郷公所

| 遊ぶ台湾 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

北投温泉郷(士林・北投・紗帽谷)

1894年に開発が進められた北投温泉郷は当時日本人によって
「瀧乃湯(酸性緑礬泉青[石黄]泉)」「星乃湯(酸性硫黄塩泉白[石黄]泉)」
「鉄乃湯(中性炭酸温泉)」に分けられました。また当時台湾で初めて
建てられた温泉旅館「天狗庵」は今では遺跡として残され、見学も可能です。
親水公園内にある温泉博物館の前身は1913年、
日本の伊豆山温泉浴場をまねて建てられた公衆浴場です。

また紗帽山温泉は台北市内からもっとも近い温泉。
この地域では温泉レストランが多く地元の人も頻繁に訪れます。
このあたりは日本統治時代硫黄の産地で温泉には酸性緑礬泉、
白くにごった酸性硫黄塩泉、冷泉などがあり、
中でも白くにごった酸性硫黄塩泉は牛乳風呂として人気を集めています。


1泊2日北投のこんなお出かけいかが?

≪1日目≫
北投へ到着→温泉博物館を見学→地熱谷→温泉旅館でゆっくり温泉→
土鶏&山の幸堪能♪→温泉宿 or 帰宅

≪2日目≫
不動明王寺付近を散歩→北投温泉親水公園→硫黄谷・龍鳳谷をてくてく→帰宅

台北市北投區公所

| 遊ぶ台湾 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

金山温泉郷(萬里・金山・庚子坪)

金山温泉郷は昔「金包里温泉」と呼ばれていました。
金包里の市街地の北に分布し、無臭で場所によっては飲むことも
可能な温泉です。泉質は鉄泉・硫黄泉・炭酸泉の他、世界でも
めずらしい海底温泉が楽しめるのも人気の1つ。

世界でも11カ国だけしかない海底温泉は台湾でも楽しめます。


1泊2日金山周辺のこんなお出かけいかが??

≪1日目≫
金山到着→朱銘美術館→金包里老街を散策→露天風呂をゆっくりと♪→
お気に入りの温泉宿 or 帰宅

≪2日目≫
朝から温泉♪→野柳奇岩怪石→おいし~い海鮮モノを食べる→海洋世界→帰宅

北海岸及觀音山國家風景區管理處

| 遊ぶ台湾 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

遊ぶ台湾【温泉】



台湾にも温泉があります。
日本の温泉とはちょっと違った雰囲気で味わえる台湾温泉。

金山温泉郷
北投温泉郷
烏来温泉郷
④泰安温泉郷
⑤関子嶺温泉郷
⑥四重溪温泉郷
⑦知本温泉郷
⑧寶来温泉郷
⑨花蓮縦谷温泉郷
⑩礁溪温泉郷
陽明山温泉郷

| 遊ぶ台湾 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

遊ぶ台湾【小旅行編】

台北以外にも台湾には魅力的な場所がたくさん!あります。
ぐるっと台湾一周リンク集。★マークは+台湾茶+レポあり。

台湾にも便利なツアーバスが運行しているのでフリープランで来る方には
自分の時間とあわせて利用してみるのもいいと思います。
交通機関についてはlinkを参考にしてみてください。



□バスツアー□
台湾観光バス

□総合案内□
中華民国交通部観光局

※中国語のページは文字化け、またはページが
表示されないことがあります。そのときはページ上で
「右クリック」もしくはページ上の「表示」から「エンコード」
を選び「繁体字中国語」を選択してください。



【基隆】
基隆廟口

【台北縣】
十三行博物館
烏来
十份
九份
鶯歌
鶯歌老街
臺北縣立鶯歌陶瓷博物館
北海岸
長福厳祖師廟・三峡老街
牛軋糖博物館

【桃園】
小人国主題楽園
可口可楽世界博物館
石門水庫
大溪老街
味全埔心牧場
中[土歴]夜市
新屋花海
慈湖紀念雕塑公園
緑光森林

【新竹】
新竹風城
新竹城隍廟
枋寮義民廟
六福村主題遊楽園

【苗栗】
苗栗縣政府
苗栗旅遊網
通霄・銅鑼

【台中】
国立自然科学博物館

【彰化】
鹿港

【南投】
九族文化村
日月潭国家風景區
埔里酒廠
清境農場
玉山国家公園

【雲林】
雲林文化旅遊網

【嘉義】
阿里山
嘉義市史蹟資料館

【台南】
台南縣政府
頑皮世界
走馬瀬農場
國立臺南生活美學館

【高雄】
愛河
蓮池潭風景區
高雄休農場
高雄市立歴史博物館
高雄市立壽山動物園
高雄市音楽館
高雄市電影図書館
前清打狗英国領事館
国立科学工藝博物館
高雄市立美術館
茂林国家風景區
澄清湖風景特定區
藤枝森林遊樂區

【屏東】
墾丁国家公園
8大森林楽園
原住民族文化園区
国立海洋生物博物館
墾丁国家森林遊楽区

【宜蘭】
宜蘭縣政府
冬山河親水公園
宜蘭東門観光夜市
冷泉
羅東夜市

【花蓮】
太魯閣国家公園
七星潭
花東縦谷国家風景区

【台東】
緑島

【膨湖】
澎湖
澎湖國家風景區管理處
澎湖水族館

【金門】
金門國家公園管理處

【馬祖】
馬祖資訊網
馬祖國家風景區全球資訊網

| 遊ぶ台湾 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

遊ぶ台湾【台北MRT駅別検索】



中華民國交通部觀光局觀光巴士(台湾観光バス)
台北捷運公司(MRT)
台湾高鐵(新幹線)
台北市大衆運輸公車路線査詢系統(バス)
交通部台湾鉄路管理局(鉄道)



 

【木柵線】

中山国中站
栄星公園・三民書局・行天宮・占い横丁

南京東路站
中興百貨・総督影城・袖珍博物館・台北巨蛋

大安站
客家文化会館・建国假日花市・永康街・臨江街夜市

科技大楼站
大安森林公園・市立図書総館・亞州藝術中心

六張犁站
遠企購物中心・梅花戯院・臨江街夜市

麟光站
富陽自然生態公園

辛亥站
福州山公園

萬芳医院站
萬芳医院・興隆路商圏

萬芳社区站
指南宮・慈光寺

木柵站

動物園站
台北市立動物園・zoo mall・ 深坑老街・猫空・樟山寺・茶葉古道


【淡水線・新北投線】

淡水站
英専路夜市・清水厳祖師廟・ 紅毛城・紅楼・淡水老街・
渡船頭・漁人碼頭・滬尾偕医館・滬尾文物館・滬尾砲台・
淡水礼拝堂・真理大学・三協成餅店・福祐宮

紅樹林站
紅樹林自然保護区・生態展示館・淡水河岸自行車道・緑堂観音寺

竹圍站
竹圍小吃街・馬偕医院

関渡站
琉園水晶博物館・関渡宮・ 関渡自然公園・関渡大橋・台北藝術大学

忠義站
忠義廟

復興崗站
貴子坑水土保持教育園区・貴子坑親山廊道・桃源公園

北投站
長老教会(北投教会)・周氏節孝坊

新北投站
台湾民俗北投文物館・北投温泉博物館・ 凱達格蘭文化館・地熱谷・ 新北投公園拱橋・
摘星楼・ 観景台・北投温泉親水公園・北投普済寺・春天酒店

奇岩站
中和禅寺・台湾森永製菓公司(北投工場)・鳳甲美術館

唭哩岸站
軍艦岩・照明寺・東華公園

石牌站
石牌商圏・琉璃工坊・栄民総医院・漢番界牌・ 陽明山国家公園

明徳站
北区客家文化会館

芝山站
天母新光三越・芝山岩隘門・ 惠濟宮・天母商圏・大葉高島屋・
天母運動公園・天母棒球場・忠誠公園・美麗華電影・芝山公園

士林站
故宮博物館・至善園・ 順益原住民博物館・ 士林官邸・
雙溪公園・ 原住民文化主題公園・青青農場・銘傳大学

剣潭站
台北市立天文科学教育館・忠烈祠・ 慈誠宮・士林夜市・
美麗華百楽園・陽明戯院・郭元益糕餅博物館・美崙科学公園

圓山站
台北市立美術館・中山美術公園・台北故事館・孔子廟・保安宮・
児童育楽中心・ 林安泰古厝・ 新生公園・行天宮・占い横丁・
圓山大飯店・陳悦記祖宅・大佳河濱親水公園・大湖公園・
徳安百貨商圏・忠烈祠

民権西路站
雙城街夜市・中山北路婚紗街

雙連站
寧夏路夜市・迪化街・ 霞海城隍廟・国賓飯店・馬偕医院・
大稻埕碼頭・大稻埕偶戯館・ 永楽市場

中山站
台北之家・台北当代芸術館・南西百貨商圏(新光三越・IDEE)・
林田桶店・晶華酒店・欣欣晶華影城・玉の博物館

台北車站
台北郵局・新光三越(駅前店)・北門・K-mall・補習街・
雑貨問屋街・博愛路撮影器材街・重慶南路書店街・台北新世界購物中心・NOVA・
浣陵街靴店街・逸仙公園・ 国父史蹟記念館・台湾故事館

台大医院站
国立台湾博物館・228公園・ 総統府

中正紀念堂站
中正紀念堂・観光婚紗街・南門市場・国家図書館・南昌家具街・
古書雑貨牯嶺街


【中和線】

頂溪站
世界豆漿大王・世界宗教博物館・韓国街(中興街)・楽華夜市・楊三郎美術館・
博愛街

永安市場站
好莱塢影城商圏・仁愛運動公園・中央図書館台湾分館

景安站
廣済宮・四面佛

南勢角站
南山福徳宮・圓通寺・麺甸街(華新街)


【新店線・小碧潭線】

古亭站
大安森林公園・中正河濱公園・ 師大夜市

台電大楼站
師大夜市・耕莘文教院・水準書局・国立台湾師範大学・
大世紀戯院

公館站
台北自来水園区・公館商圏・国立台湾大学・寶蔵巖・金石堂書局(汀州店)・
東南亞戯院

萬隆站

景美站
集應廟・漢神商圏・仙跡巖・台北市立社会教育館文山分館・來來佳佳戯院・
景美夜市

大坪林站
民権路美食街

七張站
裕隆汽車百貨商城

小碧潭站
小碧潭河濱公園

新店市公所站
楓香大道(中華路)・獅頭山(登山歩道)

新店站
碧潭風景区・碧潭吊橋・新店老街・金成蘭糕餅


【小南門線】

小南門站
台北植物園・国立歴史博物館・ 台湾省林業試験植物園・郵政博物館・
国立台湾藝術教育館・楊英風美術館・布政使司衙門・風月堂


【板南線】

昆陽站
金龍寺・南港公園

後山牌站
虎山自然歩道・慈惠堂

永春站
五分埔・饒河街夜市・虎林街黄昏市場

市政府站
台北探索館・ 信義商圏(新光三越・ワーナービレッジ)・台北101・
阪急百貨・台北世界貿易中心・ 四獣山・市政府大楼・ 市政府広場・
誠品書店(旗鑑店)

国父紀念館站
国父紀念館・蘇阿姨PIZZA屋

忠孝敦化站
誠品書店(敦南店)・順成蛋糕・東区粉圓・明曜百貨・主婦之店・
牛爸爸牛肉麺店・SOGO(敦南店)

忠孝復興站
頂好商圏・SOGO・微風広場・東区地下街・SOGO(忠孝店)・BISTRO98

忠孝新生站
光華商場・樹火紀念紙博物館・華山藝文特区

善導寺站
善導寺・台北国際藝術村・Y17青少年育楽中心・東和禅寺・官邸珈琲館

西門站
紅楼劇場・国軍歴史文物館・中山堂・電影街・誠品116・
西門新宿・萬年商業大楼・阿宗麺線・北門(承恩門)・鴨肉扁・
遠東百貨(寶慶店)・台北天后宮

龍山寺站
龍山寺・華西街夜市・華江雁鴨公園(華中河濱公園)・青草巷・龍山寺地下街商場・
学海書院・青山宮・佛倶街・青年公園・艋舺服飾形象商圏(大理街)・
艋舺清水巖

江子翠站
石雕公園・農村公園・台湾縣立文化中心

新埔站
板橋花市

板橋站
台北縣政府・遠東百貨(板橋店)

府中站
南雅夜市・林家花園

亞東医院站
国立台湾藝術大学・接雲寺

海山站
廣承岩・溪洲河濱公園

土城站
五穀先帝廟・三峡金牛角

永寧站
承天禅寺・牛軋糖博物館・海山煤礦舊址(原住民生態公園)

| 遊ぶ台湾 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT